
「村さんのスズキ」「村さんのわかめ」。
海産物に人の名前が冠されるのは珍しい。
その味の良さと品質の高さが評判となって、村公一の名前は口コミで広まりつつある。
和洋問わず、プロの料理人がこぞって求める村の食材には、ただ新鮮なだけではない旨さがあるという。
村は、徳島県鳴門で漁師をしている。
母の胎内にいる時から船に乗っていたからだろうか、獲る技術の高さ、魚に対する理解の深さ、消費者に最高の食材を届けたいという想いには比類ないものがある。
「海で泳いでいるままの品質で食べてもらいたい」から、村はスズキに極力ストレスを与えない獲り方をする。
番組では、村の漁に密着し、その独特の獲り方を初めてテレビカメラに収めた。彼のスズキが「言語を超えた味」になる秘密とは、一体何なのだろうか?
引用:MBS
![]() |