
リーダーの力は三つある。
「強制」、
お金や昇進といったご褒美などの「交換条件」、
そして人に仕えることによって得られる愛・尊敬・信頼という「原則中心の力」の三つである。
・一番目は強盗同様である。
・二番目は単なる取引でしかない。
・三番目は正しいことをすることによって得られる永続する力。
この原則中心の力のみが、長期にわたって成功し続ける。
(中略)
本当の満足や意味を見いだせる職場は、素晴らしいリーダーがいるところだけだ。
あなたは、そういうリーダーになれるか、そのような職場を築き上げることができるのか、それは毎日問い質(ただ)されている。
最も能力の高い人たちは、あなたの側で働きたいと思ってくれるだろうか?
このような偉大な力を持ちたいと思うのであれば、リーダーとして力や権力を持ちたいという気持ちを放棄しなければならない。
これは意外な発言ではあるが、真実である。
権力を持ちたいと思う瞬間に、強制力などの不正な力に頼り始めて、信頼をなくしてしまう。
_______
「原則中心 7つの習慣リーダーシップ編」
ジェームス・スキナー 著
キングベアー出版より
![]() |