
目標を設定するときには「今、何ができるのか」ではなく「これから、何ができるようになりたいか」を考えるようにしてください。
目標は、自分の能力を証明するためにあるのではなく、自分を向上させるためにこそある、と考えるようにしてください。
職場においても、次々に新たな課題に挑戦する人もいれば、“ことなかれ主義”の殻に閉じこもって、失敗を避けることだけを考えているような人もいるはずです。
誰でも、新しく未知のことに取り組むのは怖いものです。
初めてのことに挑戦するときには、失敗する確率が高いのは誰にとっても同じことです。
(中略)
心理学で裏付けられた「新たなことに、自信と活力を持って挑戦する方法」があります。
それはあまりにも単純で、驚いてしまうかもしれません。
その方法とは「失敗してもいい、と開き直る」ということです。
_______
やり抜く人の9つの習慣
ハイディ・グラント・ハルバーソン 著
林田レジリ浩文 訳
ディスカヴァー
![]() |