
人の言うことに耳を傾ける必要があることはみんな知っている。
でも認識しているからといって、それを実行するとは限らない。
人間は人から言われることの70%は聞いていないという研究結果もある。
いろいろな聞き方があることも問題をむずかしくしている。
話す方は、いつも同じ聞き方を求めているわけではない。
ただ話を楽しみたいのか、
支持してほしいのか、
考えをまとめるのを手伝ってほしいのか、
それとも、ただ的確な質問をしてほしいのか。
ときには決断するのを助けてほしい、
あるいは問題解決を求めているときもあるだろう。
相手が望む聞き方で聞くことができれば、
実りのない対立を避けることができる。
望む聞き方をしないと、
相手がいちばん伝えたいメッセージを聞き逃し、
苛立たせたり、誤解を生んだり怒らせたりしかねない。
~~~
出典
[もっと人間関係がうまくいく心のケンカ術]
ティム・ウルニシー 著
阪急コミュニケーションズ より
![]() |