
同じことを何度もくりかえして、
違う結果を期待するなんてばかげている。
なにかがうまくいかないと、
私たちは同じことを、今度はもっと熱心に、集中してやってみようとする。
ときには執拗にくりかえすことで結果がついてくる場合もあるが、
たいていは望んだ結果から遠ざかることになる。
だとすると、問題を解決する方法は、
問題の原因を分析することではなくて、問題との関わり方を変えることだ。
つまり、どうしていつも同じことをくりかえしてしまうのかを考えて
(失敗する行動パターンの見極め)、
それと違うことをしてみる(パターンを変える)のだ。
人間関係のトラブルも同じ。
こちらがつきあい方を変えれば、
相手も変わるということがよくある。
引用:考え方と生き方を変える10の法則
ビル オハンロン著
主婦の友社
![]() |