
エジプトのピラミッドの中で、いちばん大きいものを作ったのは誰だか、ご存じですか?
物知りの人は、こう答えるかもわかりません。
「いちばん大きいピラミッドはクフ王が作った」
でも、クフ王が運んだ石は1つもありません。
ほんとうにクフ王が作っていたとしたら、いまだにピラミッドはできていないでしょう。
5000年かけても無理かもわからない。
そんな、たいへんなものを、「いったい誰が作ったんですか」というと、労働者たちなんです。
では、クフ王はなにをしたんですかということなんです。
王は、「他力」を結集したのです。
万里の長城もそうなんです。
あれは秦の始皇帝が作ったって言われているんです。
それは間違いじゃないの。でも、始皇帝が運んだ石は1個もないんです。
他力を結集して、万里の長城ができたんです。
偉大なものは、みんな他力なんです。
引用:世界一ものスゴい成功法則
斎藤一人 著
マキノ出版
![]() |