
5羽のカモメが防波堤にとまっている。
そのうちの1羽が飛び立つことを決意した。
残っているのは何羽だい?
・・・・・4羽です。
そうじゃない。
5羽だよ。
いいかい?
誤解されがちだが、
決意そのものには何の力もないんだ。
そのカモメは飛び立つことを決意したが、
翼を広げて空を舞うまでは防波堤にとまったまま。
残りのカモメとどこも違わない。
人間だって同じだよ。
何かをしようと決意した人と
そんなこと考えてもいない人とでは
何の違いもないんだ。
ところが人は、
他人のことは行動で判断するのに、
自分のことは決意で判断することがよくある。
しかし、
行動を伴わない決意は、
期待してくれている人に対する裏切りでしかない。
引用:希望をはこぶ人
アンディ・アンドルーズ 著
弓場隆 訳
ダイヤモンド社
![]() |