
私は、若い頃、メンターに「3つの運を持ちなさい」と教えられました。
「3つの運」とは?
(1) 上から引っ張り上げてもらう運
(2) 横から支えてもらう運
(3) 下から持ち上げられる運
自信がある人は、自分の力を頼りにします。
だから、ひとりよがりになりがちです。
何かしてもらわなくても、一人でやり遂げられると思っています。
それはけっして悪いことではありません。
けれども安定的に成功しようと思ったら、一人ではダメなのです。
助けてもらうことで、あなたが本来持っている運(力)が何倍にも大きく育っていきます。
それには、3つの運を上げることです。
年上に可愛がられ、仲間に応援され、下の人たちが、あなたのためだったらと駆けつけてくれる・・・そんな人間になることです。
運のいい人にもいろいろいますが、たいていは、この3つのうちの、どれか一つしか恵まれていません。
でも、他の二つとのバランスも大事なのです。
たとえば、目上から可愛がられる人は、仲間からは浮いてしまっているということはありがちです。それでは寂しいですね。
だから、3つの運をいつも意識しておきましょう。
目上だけ見ていてもダメだし、仲間や下の人たちだけでもダメです。
3つの運がそろって初めて、あなたは幸せに成功することができます。
_______
20代にしておきたい17のこと
本田 健 著
大和書房
![]() |