
■かっこよく生きるって、取り繕(つくろ)って生きることじゃないよ。
たとえば、部下の手柄について、上層部の人に、
「これはあいつの手柄です」
っていう。逆に下の人が失敗したときには、
「これは私の責任です」
っていっている人のほうが、下の人から見てもかっこいい。
本当のかっこよさって、自分の人生を映画にしたときに、
自分がかっこいい主役になれるかどうかだと思う。
かっこよくないとダメだよ。
最終的にかっこいいヤツに人はついてくる。
■魅力とは愛です。
思いやる気持ちです。
相手のことを思いやれば、たいがい魅力は出てきます。
四六時中自分のことばかり考えている人は、
人のことに考えが及ばない。
鈍感な人は頭が悪いのではなくて、性格が悪いだけ。
人に対する心の配慮がないだけ。
自分のことしか考えないから、
相手のいうことがわからないだけ。
だから人の話をよ~く聞くことですね。
じっくり聞くことに徹する。
それからどうするかを考えるのです。
そのほうがハタから見たって、
どこから見たって立派に見えます。
『斎藤一人 しあわせを招くねこ』KKロングセラーズ
![]() |