
ある宿で、「風呂は十一時までに入ってください」と書いてありました。
これより強い言い方をすると、「十一時以降の入浴禁止」、より柔らかい言い方をすれば、「風呂は十一時まで利用いただけます」となります。
三つを並べてみます。
「風呂は十一時までに入ってください」
「十一時以降の入浴禁止」
「風呂は十一時まで利用いただけます」
となります。
言っている内容はまったく同じで、変わりありません。
「十一時までが入浴可能」ということです。
「十一時以降の入浴禁止」と書いてあると、かなり不快です。
「風呂は十一時までに入ってください」というのは最も多いパターンで、よく見かけます。
よく見かけるがゆえに慣れてしまっていますが“命令的”であることは同じです。
事務的で冷たく“温かさ”は感じません。
「風呂は十一時まで御利用いただけます」となると、不快感どころか、なんとなく得した気分です。
「そうか、十一時までも入浴できるのか」と思います。
引用:神様に好かれる話
小林正観 著
三笠書房より
![]() |