チャンスは次のステージへと招いてくれる
インディアナ州との境にあるルイズビルの町のパプテスト教会で、 白い服を着たカーネル・サンダース氏にお目にかかったことがあります。 彼はその時、すでに70歳を過ぎておられましたが、 60歳過ぎてもどんな商売も当たらず、 貧乏のどん底で苦労され […]
インディアナ州との境にあるルイズビルの町のパプテスト教会で、 白い服を着たカーネル・サンダース氏にお目にかかったことがあります。 彼はその時、すでに70歳を過ぎておられましたが、 60歳過ぎてもどんな商売も当たらず、 貧乏のどん底で苦労され […]
人間は「何を伝えるか」に心を捕らわれやすい。 どんな言葉を使うか。 それに執着してしまう。 だが、真実は真逆である。 「なにを伝えるか」よりも、「どう伝えるか」のほうが圧倒的に大事なのだ。 たとえば「愛してるよ」という言葉を伝えるとする。 […]
柔道で五輪金メダル三連覇をなしとげた柔道の野村忠宏さんと対談をしたことがあります。 彼は一般の印象とは違って、自分は心配性でひじょうに気が小さいところがありますと話されていました。 「もう悪いことばかり考えてしまう」と言っていました。 世界 […]
人柄がいいというのは、得難いことだ。 私は人柄を褒められたことはほとんどないし、自分でも人柄がいいとは思っていないが、人柄がいい人を見ると、応援したくなる。 人柄がいい選手は、野球の実力はともかく、みんなをいい気持ちにさせてくれる。 それが […]
尊敬する明石家さんまさんとは、出会ってからかれこれ25年になります。 そのためか僕はよく、人から「さんまさんって恐い人ですか」と聞かれるのですが、そういう時には「めちゃくちゃいい人だけど、めちゃくちゃ恐い」と答えるようにしています。 いい人 […]
私は先日ノートルダム清心学園理事長の渡辺和子さんとお会いして、マザー・テレサについてお話を聞くことができました。 渡辺さんは『置かれた場所で咲きなさい』という本がベストセラーになった方で、ノートルダム修道女会のシスターでもいらっしゃいます。 […]
リアルタイムでハッピーを味わいつくす達人に、書道家の武田双雲くんがいます。 双雲くんは感謝とリアクションの天才です。 彼の様子を見ていると、周りの人も何だかうれしくなってしまいます。 たとえば一緒にごはんを食べに行ったりすると、双雲くんは、 […]
21世紀に生きる君たちへ(司馬遼太郎) 私は、歴史小説を書いてきた。もともと歴史が好きなのである。 両親を愛するようにして、歴史を愛している。 歴史とはなんでしょう、と聞かれるとき、 「それは、大きな世界です。かって存在した何億という人生が […]
世界でもっとも優秀な大学の卒業式に同席できて光栄です。私は大学を卒業したことがありません。実のところ、きょうが人生でもっとも大学卒業に近づいた日です。本日は自分が生きてきた経験から、3つの話をさせてください。たいしたことではない。たった3 […]
世の中に、絶対においしいものなんか、あるんだろうか? たぶん、ないだろうね。 どんなにおいしいものでも、お腹いっぱいのときに食べたら、大しておいしいとは思わないだろうし、普段はさほどおいしいと思っていなくても、お腹が空いてどうしようもないと […]
起業家は、起業するとき「こんな事業をしたい」「こんな会社にしたい」という夢や理想を必ず抱く。 親しい仲間と立ち上げる場合も同じで、全員が同じ方向を向いている。 しかし、1年経ち、2年経ちすると、考え方が違ってくるケースもある。 急成長したベ […]
Copyright(C)2015 NO LIMIT,LLC All Reserved