淡々と過ぎていく普通の毎日が幸せの本質です
「淡々と過ぎていく普通の毎日が幸せの本質です」 by 小林正観 成功しても、幸せを感じられない人がいる原因は、ここにあります。 幸せの青い鳥は、「未来」にではなく、「我が家(現在地)」にいたわけですから。 「成功しないと幸せになれない」とい […]
「淡々と過ぎていく普通の毎日が幸せの本質です」 by 小林正観 成功しても、幸せを感じられない人がいる原因は、ここにあります。 幸せの青い鳥は、「未来」にではなく、「我が家(現在地)」にいたわけですから。 「成功しないと幸せになれない」とい […]
今日を境に、あなたの人生から、「不幸」はなくなります! というのは「不幸」は「幸せ」の前触れだからです。 あらゆる「ピンチ」は「チャンス」に変わります。 そのことは、偉人たちの人生がはっきり証明してくれています。 例えば、坂本龍馬はツイてな […]
絶対失敗しない方法を知りたいですか? それは・・・ 挑戦しないことです。 僕が心理学を教えていただいた衛藤信之先生は、20年以上、企業の現場でカウンセリングをしていますが、その経験から、できる人物たちには共通点があることがわかったそうです。 […]
「せんちゃん」と呼ばれるある男性は、1億円の借金を背負うことになったうえに、当時無職でした。 どう生きていいのかわからなくなった彼は、コンサルタントの福島正伸先生に相談しました。 しかし、深刻な悩みを打ち明けているにもかかわらず、福島先生は […]
ネイティブ・アメリカンに伝わるこんな話があります。 2匹の狼が闘っている。 1匹の狼は恐れ、怒り、嫉妬、哀しみ、後悔、欲、傲慢、自己憐憫(じこれんびん)、罪悪感、恨み、劣等感、そしてエゴの象徴。 もう1匹は、喜び、平和、愛、希望、分かち合い […]
美空ひばりの「川の流れのように」をはじめ多数のヒット曲を作詞している作詞家の秋元康さん。 秋元さんは旅先のロサンゼルスでタクシーからおりて1歩目でウンコを踏んだことがあったそうです。 普通なら「ツイてない!」って思う場面です。ウンコは靴にツ […]
iPhone完成まであと一歩と、追い込みに入ったある日、ジョブズはふと気づいた。 iPhoneはディスプレイが中心でなくてはならない。 だが現状のままだとケースがディスプレイと競うような状態になっている。 しかし、こんな土壇場で仕様変更すれ […]
『自分の周りでは、なーんにも面白いことが起きない。どうすれば人生は面白くなるんだろう?』 《面白くない「現実」があるのではなく、面白くない「視点」があるだけ。》 友人がお笑いの「よしもと」の養成所に通っていたときのお話です。 特別講師で千原 […]
あなたは、自分を思い通りにできていますか? 「5キロやせたい」と思ったら1ヶ月でやせられて、部屋もいつもきれいに整えておけて、 やらなければいけないことにも、いつでもすぐにとりかかることができますか? 難しいですよね?僕もムリ(笑)。 人は […]
Question 自分の周りでは、 なーんにも面白いことが起きません。 どうすれば人生は面白くなる? Answer 「面白くない『現実』があるのではなく、面白くない『視点』があるだけ」 友人がお笑いの「よしもと」の養成所に通っていたときに、 […]
僕が、ものの見方を学ばせてもらった先生のひとりに、心理学博士の小林正観先生がいます。 正観先生は実は最初は超能力の研究をされていたんです。 例えば、スプーン曲げに関しても、どんな環境だと曲がりやすいのかを研究していました。 北を向いたほうが […]
植原 大欲を描いてそれに向かって進んでいくんだけど、その中でわずかなものが実現出来たら、もう、それでありがたいじゃないですか。 ひすい 夢を目標ではなく、ただの通過点にするってことですね。 そのためにどでかい夢をひとつにしぼると。 植原 そ […]
Copyright(C)2015 NO LIMIT,LLC All Reserved