
人が最も影響を受けるのは、まわりの人、出会った人の生き方だと思います。
自分も、まわりの人に大きな影響を与えているのです。
影響を与えるというと、何か特別のことをしなくてはいけないのではないかとか、だれもやったことがないことに挑戦しなければいけないのではないかと、難しく考えてしまうかもしれません。
けれども、まわりの人に影響を与えるというのは、そんなに大げさなことではありません。
自分が人に影響を与えることなんてできるのだろうか、などと思う必要はまったくないのです。
たとえば、夫婦が子育てをするときに、二人仲よく、幸せに生きるだけで、子どもに、その人生を変えるほどの大きな影響を与えています。
もし、子どもが幸せに生きている両親を見て、「お父さん、お母さんみたいになりたい」と思ったら、きっとその子は、両親の生き方から大きな影響を受けたのだと思います。
一日中、笑顔で生きているだけでも、まわりの人たちに大きな勇気を与えます。
心が安定していて不満や批判を言わないだけで、まわりの人に貢献していることになるのです。
周囲の人に感謝をしながら生きているだけで、人と人とのすてきなつながりをつくっているのです。
特別なことができなくても関係ありません。
自分らしく、自分のペースで、自分が決めたことを、できることからやっていけばいいのです。
『1日1分元気になる法則』中経出版
![]() |