人が必死に取り組んでいるのに、心ない言葉を浴びせてませんか!?? ノウハウ, 人間関係 画像:ikejo.net Tweet 大隈でも板垣でも、民間にいたころには、人のやっているのを冷評して、 自分が出たらうまくやってのけるなどと思っていたであろうが、 さあ引き渡されて見ると、存外にそうは問屋が卸さないよ。 いわゆる岡目八目(おかめはちもく)で、 他人の打つ手は批評できるが、さて自分で打ってみると、なかなか はたで見ていたようには行けないものさ。 _______ 「勝海舟 修養訓」 石川真理子 著 致知出版社より Tweet 人間関係考え方言葉 関連記事 藤村正宏 「つながり」で売る!7つの法則 宇宙の法則 笑顔を投げかけると笑顔になることが返ってくる お金を本気でほめる人が裕福になれる、お金をけなす人は貧乏になる 仏教の教えの根幹にあるのが「中道」という考え方 なぜ今、世界のビジネスリーダーは東洋思想を学ぶのか 人づき合いの大原則