
ほめられるとエネルギーがわき上がる。
心をこめてほめられたり、お礼を言われたりすると、誰でもたちまち気分が高揚するはずだ。
ほめ言葉はポジティブなエネルギーを相手に与える。
落ち込んでいても、意欲がわいてきて生き生きする。
ほめられて気分が高揚するのは幻想ではない。
現実にエネルギーが生まれるのだ。
この時点で、あなたは「ほめ言葉が人間関係とどんなつながりがあるのか?」と思っているかもしれない。
その疑問に答えよう。
ほめ言葉と人間関係は非常に密接なつながりがあるのだ。
他人の仕事ぶりを認めてほめることの大切さを理解している人は意外と少ない。
世界中のすべての人が自分を認めてほしいほしいと願っている。
人々が求めているものを与えると、彼らは私たちが求めているものを喜んで与えてくれる可能性がはるかに高くなる。
_______
人を動かす原則
レス・ギブリン 著
弓場隆 訳
ディスカヴァー
![]() |