
満たされて快いと思う気持ちがなければ、何事も楽しくない。
己の日々の役目や仕事の中に、続けることへの満足感や達成感がなくては楽しくないものである。
やらねばならぬことなら、嫌々するより、楽しいと思えたほうが幸福だ。
やりがいがあれば満たされるものもあり、己の心のもちようで変わることもある。
しかし社会の中で、己の仕事や役割がない人は孤独である。
人は孤独の中で生きるのは苦しい。
そういったときは率先してやりがいのある役割を探すのがよい。
日々の暮らしに役目があり、それに喜びを見いだせる人は幸せである。
(松平定信「千秋館座右銘」より)
引用:「神道のことば」
武光誠 監修
河出書房新社
![]() |