
頑張っている人を応援しよう。
応援しながら、相手の元気を自分の心に吸収しよう。
頑張っている人は、元気の素をあなたにプレゼントしてくれる貴重な存在である。
相手を応援する際の注意点をひとつ。
それは、必ずポジティブな言葉をかけるということだ。
相手を気遣うつもりで「大変だよね」とか「全然、自由がないんじゃない?」と声をかける人がいるが、頑張っている人はそんな言葉をかけられても、少しも心地よいとは感じない。
「すごいね。頑張ってるね。刺激になるよ。そのプロジェクトは絶対にうまくいくと!」
「おー、すごいね。見ていて勉強になるよ!うまくいったらお祝いしようね」
もし相手がスランプを脱しつつある時期なら、
「そうやって○○君が頑張ることで、喜ぶ人がいっぱいいるんだよね。ガンガン頑張ってほしいな。応援しているよ」
「その頑張っている姿、すごくカッコいいよ」
「いや〜、俺もお前の頑張りに刺激されて、○○をやってみることにしたよ。また報告するね」
と言う。あえてポジティブに心の底から応援の声を発する。
頑張っている人は、人の役に立っていると実感できることに、この上ない喜びを感じる。
自分の生き方が誰かに影響を与えているということは、彼らにとって大きな喜びなのである。
周囲に頑張っている人がいたら、心から応援の言葉をかけよう。
そうすることで、あなたの心にも希望が満ちる。
_______
「バカになれる男」の魅力
潮凪洋介 著
三笠書房より
![]() |