
《16歳で美しいのは自慢にはならない。 でも60歳で美しければ、それは魂の美しさだ。》(女権擁護者/マリー・ストーブス)
ある程度の歳を重ねても美しく綺麗でいるためには、
外見だけでなく、内面もしっかりと磨くことです。
なぜなら、若い間は
生まれ持った外見のよさでごまかすことができたとしても、
40歳を過ぎると、顔にはその人の持つ内面が
自然とにじみ出てくるからです。
年齢が上がるにつれ、顔つきと性格が一致し、
年齢とともに顔立ちよりも顔つきが、
その人の「魅力を左右する」ようになるのです。
『賢人たちに学ぶ 自分を磨く言葉』
本田季伸 著
かんき出版
![]() |