
《「嫉妬(しっと)」や「妬(ねた)み」を感じる人ほど生きる力がある》
不快な感情と戦い、克服してきた個体ほど生命力が強く、生き延びてきました。
嫉妬、妬み、羨(うらや)ましさを感じるというのは、それだけ生きる力があるということ。
それらの感情は、個体を強化するチャンスなのです。
ただ、過度なネガティブ感情は集団の行動を乱す側面があります。
当たり前に生じるネガティブ感情と自分が、どう向き合うか。
一度、脳で認知すると消去はできないんで、抑えるのは一番ダメ。
上手に付き合っていく方法を身につけるべきでしょう。
『生きるのが楽しくなる脳に効く言葉』セブン&アイ出版
![]() |