
一生懸命説明しているのに、相手がわかってくれないとイライラします。
説明をする時、相手に理解してもらおうと考えるのは間違いです。
そう考えるから
「どうしてこんな簡単なことを理解できないんだろう」
と、イライラするのです。
「相手はどこがわからないのか」
を、説明する側が理解することです。
どこまで理解できて、
どこからわからなくなったかというのは、
説明されている側にしかわからないのです。
わかっている人には簡単でも、
わからない人にはむずかしいものなのです。
「相手に理解してもらう」ということは、
「自分が相手を理解する」ということだ。
引用:「わかった」と言わせる説明の達人に変わる本
中谷 彰宏 著
全日出版
![]() |