レスリー・チャールズ「どうしてそんなにイライラするの?」 ノウハウ, 心理学 画像:http://free-photos.gatag.net/ Tweet 怒りっぽさは人に移りやすい。 一人が陰険な行動をとると、それがきっかけになって、 多くの人に広がる。 例えば、朝いい気分で目覚めても、 家族にないがしろにされたり気難しい同僚や顧客にイライラさせられたりすると、怒りっぽくなる。 そう、いかに穏やかなできた人物でも、 ついつい人に影響されるのだ。 だから、自分の精神状態によく気をつけなければならない。 引用:どうしてそんなにイライラするの? レスリー・チャールズ 著 ダイヤモンド社 Tweet ノウハウ怒り感情 関連記事 「抜く」技術 打席に立たなければ、ホームランは打てない。 斎藤一人「今日、何かいいことあったかい?」 偉くならなくていい 、立派にならなくていい ジョン・マックマスターと母親の想い 一気に突き抜けるためには…