
世界的歌姫、ビヨンセ。
ディスティニーズ・チャイルドとして、そして、ソロアーティストとして、1億3000万枚以上のもの売上を残してきた彼女。
実は、そんな彼女の人生に多大な影響を与えた人物がいる。
それは、マイケル・ジャクソン。
ビヨンセにとってマイケルは、いつでも憧れ以上の存在だった。
しかし、2009年6月25日、マイケル、突然の死。
悲しみに打ちひしがれたビヨンセは、自らのブログに追悼文を掲載。
マイケルへの賞賛と感謝の思いを、この言葉で表した。
「人生とは、何回息をするかではなく、何回息をのむ瞬間があるかだと思う」
何度も息をのむ瞬間を与えてくれたマイケル・ジャクソンを喪(うしな)い、悲しみに暮れたビヨンセ。
しかし、翌年のグラミー賞、彼女はその年最多となる6部門を受賞。
今では、世界の多くの人々が、ビヨンセのパフォーマンスに息をのんでいる。
引用:“世界は言葉でできているBook Edition」制作委員会”編
『世界は言葉でできている』日本実業出版
![]() |