
セントルイス・カージナルスのマーク・マグワイア選手が1998年に70本のホームランを打ったのは圧巻だった。
しかし、同じ年にマグワイアが155回も三振しているという事実を、あなたは知っているだろうか。
彼はそれまでの選手生活で457本のホームランを打っているが、1259回も三振している。
つまり、彼の場合、三振の数はホームランのほぼ3倍に相当するというわけだ。
史上最高のバスケットボール選手とも言える、マイケル・ジョーダンの生涯得点率は5割。
言い換えれば、彼がプロとして放ったシュートの半分は、「失敗」に終わったことになるのだ。
もちろん、この法則はスポーツだけにあてはまるわけではない。
映画スターやマスコミに登場するセレブリティも、失敗と無縁ではないことは周知のとおりである。
多くの役者は10年も15年も下積みの生活を経験し、何百回も断られた末にようやく役をもらい、活躍の糸口を見つける。
しかも、ある程度の成功を収めたあとでも、ときおり失敗作を経験する。
これらの人たちは、成功とは大部分が粘り強さの問題であることを認識している。
つまり、挑戦を続け、自分の能力を開発し続け、途中で軌道修正を続ければ、成功するのである。
_______
できる人とできない人の小さな違い
ジェフ・ケラー 著
弓場 隆 訳
ディスカヴァーより
![]() |