スピリチュアル
幸せはどこから来るのか
あのね、幸せっていうものは人が運んでくるもので、自分自身が構成出来るものではないということを、まず認識しないとダメなんや。 残念やけど、そういう事なんや。人が運んでくるんやもん。 全部普通にきれいな海も、青い海も、見て幸せだなって感じること […]
頼まれやすい人の特徴
ここで一つ、方程式をお伝えしましょう。 「不平不満」「愚痴」「泣き言」「悪口」「文句」、この「五戒」を言い続けている人には、「頼まれ事」がきません。 「頼まれ事」を実践していくうちに、自分の使命や役割、自分が魂を磨くためにこの世に生まれてき […]
猛烈で見境のない感謝
ナポレオン・ヒルは「思考は現実化する」と言った。 だがじつは、本当の力は、「思考」の中の、「感謝」にある。 もしもあなたが今、過去のことをくよくよと思い悩み、うまくいかない現実しか見えなくなっているのなら、今すぐに考えるのをやめて、代わりに […]
天才になるには○○が必要
これまで、天才と言われてきた人たちはどうして天才だったのか。 それを考えてみたんです。 天才というのは、生まれ持った天性のなにかがあるということではないと思います。 環境によって、天才にならざるをえなかった人たちなんです。 ぼくたちがいま、 […]
斎藤一人お金の神様に好かれる人のスゴい口ぐせ
多くの人は、本当に絶好調じゃないと「絶好調」と言ってはいけないと思っているでしょう? それは、間違いなんです。 一人さんは風邪で熱があっても、たとえば仕事に行き詰まったとしても、 『絶好調だ、今日は調子いいね』 と言います。 普通の人は10 […]
なぜ、神さまを信じる人は幸せなのか?
「私は、以前は『努力』してきた人間だったのですが、正観さんのお話を聞いて、がんばらない、緩んだ系統の人間になってきました。こういうタイプの人間が大勢を占めるようになったら、どんな社会になると思いますか」 と言われたことがあります。 私の答え […]
「身口意」の法則 密教とはなにか?
密教とはなにか? 一言でいえば、仏教の中でも言葉では伝えられない秘密の教えのこと。 その中で最も重要なもののひとつが、「身口意(しんくい)」の法則です。 「身」…やっていること(行動) 「口」…言っていること(言葉・思考) 「意」…思ってい […]
斎藤一人「必ず成功する例外思考」
「それはね、プレッシャーをかけたほうが、仕事が早く進むと思い込んでいるんだよね。 あるいは、過去にそれでうまくいっていたんだろうね。 だけど俺は、プレッシャーなんてかける必要はないと思っているんだ。 やり方を示してあげればいいだけなんだよ。 […]
斉藤一人さんにとっての“勇気”って何ですか?
この前、質問されたの。 一人さんにとっての“勇気”って何ですか?って。 自分にできないことや、苦手なことに積極果敢に挑んでいく、その心のことを勇気だと思っている人が多いけど、一人さんはどう思いますか?って。 一人さんの答え、オレはこう言った […]
斎藤一人「私も、こういう人間になりたい」
本気で人を導こうと思ったら、相手を変えようとするんじゃなくて、まず自分が幸せになることだよ。 自分が幸せになって、自分が“光”になればいい。 “光”とはなんですか、と言ったとき、明るさではないんだよ。 その人がどう生きているか、っていう「生 […]
なぜかうまくいく人のすごい無意識
がんになって休業している整体師さんとお話ししていたときのことです。 「そもそもどうして整体師を仕事に選んだんですか」と聞いたら、「お客さんの喜ぶ顔が見たくて」というのです。 そこで私はこう続けて言いました。 「私が最近よく言う『喜びのずれ』 […]